【ジャンププラス 今週の感想】2025年4月第3週(ネタバレあり)

スポンサーリンク
ジャンププラス
スポンサーリンク

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村のランキング参加中!ポチって応援してもらえると励みになります!!


ジャンププラス連載陣の最新話を読んだ感想を書いていきます。

ネタバレあり、忖度なし。
歯に衣は着せない方針でやっていきますのでご注意ください。

スポンサーリンク

[PR]電子書籍派ならkindle unlimitedでマンガ試し読み放題!

kindle unlimitedなら豊富なラインナップからいつでもどこでも気軽にマンガ読み放題!
今なら最大3カ月 99円で利用できるキャンペーン中!

↓ひとつでも当てはまったらおすすめ!↓

  • 話題作をとりあえず試し読みしたい
  • 隠れた名作を探したい
  • とにかくヒマつぶしをしたい
  • いや、マンガだけじゃなくてビジネス書や雑誌もけっこう読むし…
  • スマホ、タブレット、パソコン…どんな機種でもストレスなく読めるサブスクがいい



電子書籍派ならkindle unlimited!
まずは読み放題対象マンガをチェック!


月曜日

ドラマクイン 第16話

ちょっと今週は展開が雑というか、都合よすぎというか、「そうはならんやろ」すぎたかなー。

北見(妹)のお友達、由佳ちゃん。
彼女はアイドルで、宇宙人肯定派で、宇宙人大処分計画の舞台であるアイドルフェスにも参加する。
そんな彼女に現場を目撃される北見ら。

…ちょっと1話に詰め込みすぎたんちゃう?

ドリブルヌッコあーしちゃん 第7話

クセになってんだ あーし語録を集める

「広大無辺の世界」
「極めて矮小な」
「一握の砂」
「真砂(まさご)」
「軈(やが)ては」

今週も語録モリモリのモーリーファンタジーで大満足!ごちそうさまでした。

…あ、本編感想でしたね。

必殺のあーしステップで勝負に挑むも、パンチラを伴わないあーしステップなど威力半減。
秤くんには通用しませんでした。

(わざとではないにしろ)足が引っ掛かってしまいコケたあーしちゃん。
ヌッコできなかった悔しさもあって、勝負は中止に。

うーーん、中止かあ。。。
泣いて勝負中止になっちゃうとは、あまりにも女さんすぎやしないか?
ましてやこの勝負は、「女は男に敵うわけがない」という秤君の言い分にNOをつきつけるための勝負だったのに…

秤くんも気まずそうだし。

来週は神堂VS秤の勝負ですが、正直なところ新しいあーし語録が拝めるのかだけ気になるし。

火曜日

ダンダダン 第190話

高倉一等兵と金太大佐コンビのバトル、めちゃくちゃいいジャン…

いろいろなアニメを絶妙に彷彿とさせるデザインが秀逸。

最初はジオング、再びの合体は(金太が腕組みしてるところから)グレンラガン、とどめはキン肉マンのマッスルドッキング!

ただ単純にバトルに勝ったってだけじゃなくて、ちゃんと勝つまでのロジックが立ってるのが素晴らしい。

重要なのは、金太の「情熱が力を与える」発言ですね。
それに倣って考えると、最初は金太ひとりだけが情熱MAXで戦っていた。
そこにオカルンのオカルト情熱が加わって、パワーアップ!再び合体→勝利!!

というロジックですね。決して勢いだけでなんとなく勝ったわけではない。

ラストのオカルンと金太の友情肩組みもいいね!またこのコンビでバトってほしい。

サンキューピッチ 番外編

完全に阿川先生で味を占めてやがる…!

絶対に本編で出てこないであろう金髪縦ロール阿川先生、よかったです。

限界OL霧切ギリ子 第30話

セリフ量が多い笑

今週は特に感想なし。

ラブイズオーバーキル 番外編

番外編のほうが本編より面白かったんだが?

こういうのでいいんだよ、こういうので

水曜日

チェンソーマン 第200話

200話オメ

チェンソーマン2部入ってからはわりと流し読みなので、なんで一般市民もチェンソーマンになりかけてるかわからないw誰か教えてください

よくわからないながらも、デンジvs偽チェンソーマン(死の悪魔に操られている)は素直に熱い展開です。

こわいやさん 第4話

前回でかなり風向きが変わったこわいやさん。

今回のこわいはなし「心霊写真」も単発ネタじゃなく、今後に繋がっていくのかな?
そう思うとわりと楽しみに読めました。

どうぶつ村は、こわいやさんのうさぎだけではなく、リンゴ農家のねこさんもイカれた野郎だということが判明。というか村全体がおかしいんだろうね。

かえるくんの引っ越しガチャ大失敗すぎてかわいそう笑

木曜日

姫死んじゃった! 第3話

姫(本物)の右手が燃えて、おっ特殊能力か?と思ったらそんなことはなく普通に燃えてパニックになってるところは面白かったです。

そういえばこのマンガ、登場人物の名前まだ公開されてないよな?
めずらしいマンガだ…

木曜日

天傍台閣 第10話

男ォ!? 雪晴が男ォ!?
序盤から衝撃の事実すぎて話が頭に入ってきませんでした。

今回も終始会話劇。
マンションの一室で2人の人間による会話が、なんとなんと49ページまで続く。

それがなんでこうも”読ませる”んだろう…
登場人物とか、〇〇派とか全然頭に入っていないのに、引き込まれてしまう。
妙なリアリティがあるんですよね。巨大組織に属する頭のいい人間の会話としてめっちゃリアル。

ぶっちゃけ僕はもう早々に雰囲気読みになっていて、今回の話も次回更新時にはたぶん全部忘れているんですよ。月イチ連載だからなおさら。

それでも次回が楽しみになってしまう…
天傍台閣、おそろしい子!(白目

ところで、新キャラ、仁科 橘さん。
こういうひとって、橘家に婿養子に行ったらどうするんだろう…
橘橘さんになっちゃうじゃん、とか余計なことを考えちゃう笑

亜人の王 第2話

怒涛の100ページ超え第1話でしたが、案の定設定がなんにも頭に入ってません。
ませんし、振り返って読む気も起きません。そんなマンガ。

あ、ちなみに作者がSNSで炎上しているみたいですが、僕は純粋に作品だけで評価しますのでね。

さて、第2話ですが、相変わらず謎の間があったり、リクヤとルカとその両親の会話だけで22ページも使うなやとか(同じロング会話でもクオリティが天傍台閣とは雲泥の差すぎる)、細かいところはいろいろありましたけど、あれっ、存外悪くない…かも…

まぁ、バトルが無かったからかな。

最後にひとつだけツッコませてください。

ジャロスは食べれば食べるほど"ノア"の能力が上がり強くなるララ

うん、それメルエムだね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました