ジャンププラス連載陣の最新話を読んだ感想を書いていきます。
ネタバレあり、忖度なし。
歯に衣は着せない方針でやっていきますのでご注意ください。
月曜日
第27話「最悪②」
欲望に負け、ハチミツちゃんの頭をガブリといってしまったノマモト。
どうやってこの場を逃れるんだ?と思いきや、シュガーとのキッスでまさかの復活。
お前は白雪姫か?
しかしノマモトにかじられた頭頂部は失ったまま生きている。
お前は白ひげか?
冗談はさておき、なんでハチミツちゃんが復活したのか。本当に愛の力なのか?
いまだにこのマンガは宇宙人の設定の全容が見えなくて、たまーに後出しジャンケン感を感じるんですよねぇ。まぁ気になるレベルではないけど。
ノマモトと背骨ちゃんの間にはもはや隠し事もなく、深夜のノリで仲が深まる…
なんてことにはならないのがノマモトの面白いところですね。
こいつは一体なんなんだろう。
唯一宇宙人を抵抗なく食えることもさることながら、人間らしさがまるでなくて、本当に人間なのか?(比喩じゃなくそのまんまの意味で)とずっと思っています。
火曜日
ダンダダン 第204話「煙々羅」
玉金オリンピックとかいうパワーワードよ
そういえばチェンソーマンでもありましたね、金玉蹴り大会。
邪視はなんだかんだで星子バアちゃんを労わったり、ジジに戦いを譲ったり、以前より理性的ですね。
天才ジジの戦闘楽しみです。
煙々羅は強敵だけど、ジジの天賦の才を引き立てるためなら瞬殺しちゃってもいいくらい。
MAD 第30話
やっぱりリリーちゃんが登場すると落ち着くわね、このマンガは。
警戒心ゼロで爆睡するリリーちゃん最高です(できれば寝顔を描いてほしかった…)
パノが変身解ける瞬間、光の速さで上着を羽織らせるパパに笑いましたw
カラダ探し THE LAST NIGHT 第5話
ほぉ~、しょせん実写劇場版のPRのための短期連載やろ、と思いきや、意外とタイトル通り「カラダ探し」という作品そのものに決着をつける感じなんですね。
ちょっと僕の中で評価上がりました。
あんまりダラダラと「ぎゃー殺されたー」「復活したンゴ」「ぎゃー殺された―」を繰り替えされてもしんどいからね。
ラブイズオーバーキル 第15話「旅 is オーバーキル」
この作者、毎週熱出てるんじゃね!?
と心配になるほどカオス…
ペインキラーが一般職員の耳を噛み千切ろうとしてためらったのは、第1話との対比ですね。
マジであの第1話は僕ドン引きしてしまったんですが、なんだかペインキラーもだし、このマンガそのものも成長したんだなぁって思いました(謎の上から目線)
限界OL霧切ギリ子 第45話
S(超接しやすい)からD(超接しにくい)までの5段階評価は久しぶりのジョジョパロですね。
ジョジョ第5部~第6部までのコミックスに収録されていたスタンド解説ページね。
あれ大好きだったんだよなぁ~
第7部スティール・ボール・ランから無くなってしまったのがホントに残念でした。
ギョニソを破裂するまでねじくり回すの、子どもの頃やってたなぁ!
どうして忘れていたんだろう… 僕らはいつから大人になってしまったんだろう…
水曜日
チェンソーマン 第210話「ピース」
「アメリカがもう一度… ゼロから核兵器を創ったんだ!」
えぇ、そういうのアリなんだ… チェンソーマン関係ないんだ…
とりあえず、核兵器が復活したことで人々はより戦争に恐怖した
→戦争の悪魔であるヨルがパワーアップ!っていう理解でおk?
一方デンジは夢の中?でキガちゃん、もとい死ーちゃんと対話。
もうデンジと死ーちゃんがどういう関係性だったか、どんな会話をしてきたかまったく覚えてねぇ…
群脳教室 番外編
番外編はこういう感じか…
面白いんだかスベってるんだか、ギリギリのラインだな。
次回8月20日配信!? マジかよ今おもしろいところだったのに!
早くエロいいんちょを見たいのに!(だから別に委員長ではないっつの)
こわいやさん 第17話
おお、遂にあの「謎のマーク」に言及しますか。
じわじわと核心に迫っていく感覚、いいですねぇ。
それはそうとジャケットを脱いでワイシャツ姿になったNPCがなんかかっこよかった笑
手がブラックジャックのようにツギハギでしたね。謎は深まるばかり…
コメント