ジャンププラス連載陣の最新話を読んだ感想を書いていきます。
ネタバレあり、忖度なし。
歯に衣は着せない方針でやっていきますのでご注意ください。
月曜日
ケントゥリア 第74話「贈り物」
ディアナがもらった《夜凪のマント》という新アイテム。
なんつーか…グリフィス感がすごいな笑
将来、闇堕ちしたときを想定してるっぽい気がする。
ルーカスが読めない文字をサラッと読んでいたのも何だか怪しいよなぁ。
もしかしたら闇堕ちはそう遠くないのかも…
一方の敵サイドは、幹部揃い踏み。
ベタだけどアガる演出ですね。
BLEACHのアランカル編とか。
コラ画像で焼肉パーティーになってるけど笑 元はめっちゃかっこよかった。
ドラマクイン 第39話「大嫌い③」
北見(妹)もなかなかトガった性格してんなぁ。
思いっきりバレー部のユニフォーム着てバレーボールまで持ってるのに「帰宅部です」は笑ったw
しかし、こうも宇宙人優遇が過ぎると反宇宙人感情が高まるのも理解できる…
ってかそっちのほうが普通なような。
ラリィ☆は中3(身体的にはもっと幼い)のに宇宙人優遇により自動車免許をGETすることに?
たしか北見家の両親+妹は宇宙人が運転する車に事故られて亡くなったんだよな…
ってことは、やっぱりそこに繋がっていくのかな。
…わかった!!
唐突にわかってしまいました、僕。
リリィ♪が持ってきたズタ袋の中身。
あれは、ラリィ☆の死体だよ!!
ラリィ☆の運転する車が北見家(青嵐を除く)を轢いてしまい、リリィ♪はその罪滅ぼしとして最愛の弟であるラリィ☆を始末し、その遺体を持ってきたんじゃないか!?ケジメとして!!
この予想、かなり自信あるぞ!!
金のなる森 第4話「影を渡る者②」
PVランキング5位かぁ。
けど月曜日はなかなか群雄割拠だからなぁ。ようやっとる方か?
本編感想。
あ、幽霊とか普通に存在する世界観なんすね。ちょっと戸惑いました笑
ラストはちょっと都合がよすぎるアイテム登場ですけど、ロドリがどう乗り切るかは楽しみです。
ここまで手堅く面白いけど、もう一歩インパクトのある何かが欲しいところではあるかなぁ。
エルフのドジっ子ちゃんはかわいいんだから、もう少しサービスカットがあってもいいかもしれない…
あと、彼女の名前が僕の中でまったく定着していないので笑
そういう読者も多そうなので、序盤は多少しつこいくらいでもいいのでキャラクターの名前を呼ばせてくれるといいんですけどね。これけっこう個人的には大事なポイントだっていう持論です。
火曜日
今週は「サネカの嫁入り」が完結だそうで。
ほんと最近のジャンプラは入ってくる作品数に対して出ていく作品数が多すぎる…
マジでジャンプラ編集部は何を考えてるんだろう…
ダンダダン 第218話「あいつミイラじゃね?」
それは 剣と言うにはあまりにも大きすぎた
大きく ぶ厚く 重く そして大雑把すぎた
それは 正に 鉄塊だった
…的な形状になりましたね。鬼の金棒がね。
桃ちゃんは氣のコントロールが出来なくなっているだけで、内に秘めている氣それ自体は強力なままなようです。
ところで桃ちゃんが、「ミイラは肌を露出すると急激に腐敗する」なんてオカルトな情報を知っていたのにはちょっと違和感が。
そこはオカルンの領域では?
アニメじゃないから、最後のセリフはオカルンのものかもしれんけど。
サンキューピッチ 第33話「地獄への道は善意で舗装されている」
いや~今回は面白かった!笑えたという意味で!
まずは右折できない桐山ワロタwww
右に行きたいときは左折→左折→左折しないといけないじゃんwww
そういえばM-1のぺこぱのネタでそんなんあったな…
そして竹内。こいつもウケる笑
レギュラー落ちした時の芝居で味をしめたのか、今回も芝居。
わざわざ土砂降りのグラウンドに走り出して、ズブ濡れになってから決め台詞を放つ笑
今回もグシャグシャに泣いていたけど、ちゃんと目から零れ落ちていたので雨ではなさそう。
が、どうせまた目薬で仕込んだんだろコイツwww
そしてウソがつけない桐山。によって”3球しか全力投球できない”秘密が部内に漏れる。
いやぁそうきたかァ~!
さらに神奈川実業との3回戦に突入。
まさかの先発・桐山までは予想できました(三馬がいないわけだし)。
が、まさかの左投げ+伊能とのバッテリーという。
簡単に読者の予想通りの展開にはしてくれないですね。そこんところはさすが住吉先生。
ガチャンキイ 第3話「餃子の帝王」
ダメだ…好きだわこのマンガ。大好きです。
きらりの絶対無敵と思われた”勉強バリア”がいとも簡単に突破。
これは思いつかなかったけど、蓋を開けてみれば確かになぁ~と思わされました。
(なんで漢字”小錦”なんだよwという小ボケもホント好きです笑)
偏差値33と聞いて戦慄するきらりちゃんもいいキャラすぎるし。
そして僕が完全に心奪われたのは14ページ、今週のサブタイトルにもなっている
「そんな餃子の王将みたいな学園なんだここは」のセリフ。
もうこれがグサグサと刺さりましたね。一気に好きになりましたよこのマンガ。
挿絵の鶏モモキムチ炒飯もなんかこう、シャフトのアニメっぽくて好き。なんかアニメの化物語っぽくないですか?
あと22ページ→23ページへとスワイプするときの仕掛けも最高でしたね。
呉空の表情が一変するやつ。
いやぁマジで面白過ぎる。
「第一章 レジスタンス編」で終わらないでね!マジで!!
この果てしなく遠い男坂をのぼり始めないでね!!!
魔法少女と麻薬戦争 第16話「THE・VOID」
煤井さんが撃たれても普通に立ち上がって戦闘しててびっくり。
不死身の杉元かよと思ったんですが、リレイズを受けてたことが後の星名vsメルにて明かされました。が…
読者コメントを読むと、ちゃんと伝わってないみたいですよ笑
そういうところが、ねぇ…
それにしてもコメント数がとんでもないことになってますね。悪い意味で
コメント数っていうのは一種の”盛り上がり”を表すバロメータと考えていいと思うんですけど…
…やっぱりこのコメント数にすべてが表れていると思いますね。
限界OL霧切ギリ子 第61話
ぐぅうッ… ワイ元岩手県民なのにぺろっこラーメンの存在を知らなかったッ…!
くやちい~~~!
今度帰省したら買ってみるか…
なんか今週のギリ子は扉絵といい、ベボボッとしてるシーンといい…
狙ってきたな?ミートスパ先生?







コメント