ジャンププラス連載陣の最新話を読んだ感想を書いていきます。
ネタバレあり、忖度なし。
歯に衣は着せない方針でやっていきますのでご注意ください。
月曜日
ドラマクイン 第25話
正直いろいろわかんなくなって雰囲気で楽しんでるところは否めない!
リリィ♪の真意がいったい何なのかわからなくて、善なのか悪なのか、どっちなんだ?と思っていたけど、まさかのここにきて善でも悪でもなく極悪だった説が。
これはやられた!って感じです(まだ真実はわからないですけど)
晴男が右目を開いて見せたとき、なんかの能力発動!?と一瞬思った。
万華鏡写輪眼的なね笑
ノマモトは目から黒い液体が。
お前も万華鏡写輪眼か?お前らどいつもこいつもうちは一族なんか??笑
ドリブルヌッコあーしちゃん 第13話
遂にサッカー部に入ったかと思いきや、光陰矢の如く、あっという間に引退。うーんこれは…
これは持ってあと2週、といったところでしょうか…
たぶんそれくらいでコミックス2巻分にはちょうどいいでしょうし。
僕的には好きなマンガのひとつなんですけどね。
少なくとも読んでて不快な気持ちになる「あらばけ!荒吐グングンパーク」や、THE・空気な「GGG」よりはずっと。
引退試合は、あーしちゃんがPKを外してしまったことで敗戦。
まぁもともとすごいのはドリブルだけでしたからね。
チームの運命を賭けたPKとなればなおさら、上手く蹴れなくて当然でしょう。
あーしちゃんとパパの回想は、まぁありがちだけどええ話でした。
落ち込むあーしちゃんのもとに現れたのは、神堂くん…ではなく秤くん。
正直、予想以上に秤くんのキャラが立ちましたからね。神堂くんのキャラが立たなかったともいえるけど…
火曜日
ダンダダン 第201話
THE 神 回
これは早くも今週のMVP確定ですな。
何がって?理解るでしょ??
雪白さんと委員長のやりとりに決まってるがな!!
カップ焼きそばの作り方を知らない雪白さん…
初めてのカップ焼きそばを頬張る雪白さん…
コンビニおにぎりの開け方を教わる雪白さん…
「えー おもしろいね!」と笑顔の雪白さん…
前髪をかき分ける雪白さん!!!
むほおおおおおおおををををををおおおほほほほ
雪白チャン💕は、オニギリの具は、何が、好きかナ?
今度、オジサンが、何でも好きなもの、買ってあげるからネ💕
一緒にコンビニデートしようネ?ナンチャッテ(^3^♪
雪白ちゃんかわいすぎるよぉぉぉ
能力は集合体恐怖症と虫恐怖症、ダブルでキツいけど。
でもそれも克服できる愛があるから大丈夫!!(なにが)
一方の桃ちゃんサイドは、なんか大変みたいです(適当)
サンキューピッチ 第23話
いたるところで語られる、野球の「流れ」をここまで論理的に説明でき、マンガに落とし込めるのがさすが住吉先生。
ただ、論理的に説明するのはいいけど、例えが「トイレットペーパー買占め」だの「銀行がつぶれる」だの、お前ら何なんだよ?例えが昭和を生きてきた人間のそれなんだよ笑
あと、余命幾ばくもない(?)阿川監督ワロタw
カラダ探し THE LAST NIGHT 第2話
だいじょぶだいじょぶ!!
みんなビビっちゃってるけど何回死んでも死なねぇから!!
最初は怖いかもだけど、気楽にいこうぜ~^^
魔法少女と麻薬戦争 第7話
いろいろ知識武装した上で連載に臨んでるんだなーというのがわかりますね。
そういうところは好印象です(何か言い方が上から目線みたいになっちゃいますが)
星名ちゃん、腕斬られたけど治せるんだっけ?
クレイジー・ダイヤモンドみたいに自分自身は治せない的な縛りがありそうです。
限界OL霧切ギリ子 第42話
モノローグが多いとどうしてもハンターハンターを連想してしまう…
オレたちマンガ読みの脳は、そういうふうにできているんだ!
壺漬け肉のカラクリは普通に勉強になりました。
そうかぁ…これ考えたひと頭いいよなぁ。
廃棄肉も「壺漬け」という言葉とビジュアルでプレミア感が演出されるもんなぁ。
キャベツの食い方が刃牙だったり、「ワンパク質の過剰摂取…!」というパワーワードだったりで大変満足でしたってかギリ子さん些かの躊躇いも持たず女性ソロ焼肉かよ その胆力にシビれるあこがれるわ。
コメント