今週のふつうの軽音部本編はお休みでしたが、特別編+コミックス最新刊の6巻 書影解禁+人気投票結果発表ということでボリューム盛りだくさんの週でした。
DMMブックスで「ふつうの軽音部 6巻」を読むここではついに結果発表となりました、第1回人気投票の結果発表を深堀りしていくゥ!
[PR]電子書籍派ならkindle unlimitedでマンガ試し読み放題!
kindle unlimitedなら豊富なラインナップからいつでもどこでも気軽にマンガ読み放題!- 話題作をとりあえず試し読みしたい
- 隠れた名作を探したい
- とにかくヒマつぶしをしたい
- いや、マンガだけじゃなくてビジネス書や雑誌もけっこう読むし…
- スマホ、タブレット、パソコン…どんな機種でもストレスなく読めるサブスクがいい

まずは読み放題対象マンガをチェック!
人気投票結果
結果発表は以下の特設サイトにて公開されています。
描き下ろしスペシャルイラストと、各キャラクターのコメントもありますので是非見てみてください。
1位~11位までのランキング
ランキング | キャラクター |
1位 | 鳩野 ちひろ |
2位 | 幸山 厘 |
3位 | 藤井 彩目 |
4位 | 内田 桃 |
5位 | 水尾 春一 |
6位 | 遠野 元 |
7位 | 新田 たまき |
8位 | 田口 流哉 |
9位 | 亀屋 算 |
10位 | 鷹見 項希 |
11位 | 矢賀 緑 |
1位~11位までの感想
1位 鳩野 ちひろ
まずは予想通り、はーとぶれいくメンバーがTOP4を独占しました。
はとっちが1位というのは納得も納得。
挫折を経験して、路上弾き語り修行という努力を積み、仲間たちと共に腕を磨き、文化祭ライブではついに(1曲だけではありますが)成功体験を得る。
「友情・努力・勝利」のジャンプ3本柱をしっかり踏襲した、まさにジャンプの主人公です。
ふだんは陰キャで目立つことを避けがちですが、マイクの前に立つと荒削りのボーカルを炸裂させるというのもカッコいい!
ボーカルに必要な”人を惹きつける何か”を持っている、まだまだ伸びしろ満載のはとっちが堂々の1位でした。
2位 幸山 厘
こちらも納得の2位。
はとっちを唯一神として、よだれを垂れ流しながら崇拝する狂気性、そして独自の情報網をつくりあげ、裏工作に走る”黒さ”。この二面性ですね。
特に文化祭ライブ出場権をGETするために画策した”プランY”、そこで魅せてくれた数々のゲス顔。
「ふつうの軽音部」の人気を爆発的に引き上げてくれたキャラクターといって過言はないでしょう。
3位 藤井 彩目
はーとぶれいくのクールビューティー彩目ちゃんが3位。
ライブではとにかくイケメンすぎるお顔を見せてくれますし、普段ははとっちのギターの師匠として頼れる存在です。
一方で学業の成績は壊滅的だったり、元カレの鷹見とエンカウントした際にはパーカーのフードをかぶってそそくさと隠れるような弱さ。そんなギャップが人気を集めたのではないでしょうか。
4位 内田 桃
はーとぶれいく唯一の陽キャ、桃ちゃんが4位。
持ち前の明るさとコミュ力、動物好き、大食いとった個性を持っていて、一緒にいると楽しそうなキャラです。
一方で、文化祭はやる気のないクラス+教師に押されて、劇をやれなかったり。
その代わりの出し物である動物ランドもひとりで作ったり(その後、はとっちたち+遠野ら男子が手伝いに入りましたが)と、ところどころ不憫な目に遭う子でもあります。
個人的には結婚したらめちゃくちゃ楽しい家庭を築けそうだけど、ブクブクとおばさん体形になっていきそうなキャラかなと思ってます笑
5位 水尾 春一、6位 遠野 元 8位 田口 流哉、10位 鷹見 項希
protocol.メンバーも順当にTOP10入り。
鷹見はギリギリだったけどね…笑
まぁまだ鷹見は”癇に障るやつ”っていう面がフィーチャーされていて、何かあるであろう過去エピソードがまだ伏せられてる状態ですからね。仕方ない。
水尾は思った通り、男性キャラNo.1。
いやホントに僕言ってましたからね!!水尾が男性キャラトップに立ってもおかしくないって。
気配りのできるイケメン。
それでいて、玲羽に無茶ぶりされたはとっちをしっかりと守ってあげるという頼れる男。
かっこいいよね、水尾春一。
遠野くんは音楽に対するストイックな姿勢と、桃ちゃんが絡んでくると必死で表情をキープする姿。こちらもギャップ萌えですね。
田口くんは不幸体質&巻き込まれ気質で人気なのかな?
7位 新田たまき
優しく可愛く頭脳明晰なパーフェクト少女、たまき先輩が7位でした。
銀杏BOYZなどのキワどいバンドを好んだり、笑いのツボがちょっとおかしいというギャップも魅力的。
なんといってもたまき過去編~文化祭後夜祭での引退ライブは超絶神回の連続でしたからねー。
もう部活動からは引退してしまいましたが、これからもはとっちが困ったときは登場して、支えてほしいです。
9位 亀屋 算
新副部長のひとり、算ちゃんが9位にin。
比較的、登場から日が浅いキャラなので、この結果は大健闘でしょう。
算ちゃんも田口くんと同じく巻き込まれ気質。
特に鶴副部長の暴走に頭を悩ませ、いつもハの字まゆげになっているところがかわいいポイント。
これからも、困れ!!(鬼)
11位 矢賀 緑
はとっちの数少ない…というか唯一?の、軽音部以外での友人。
はとっちと同じ”陰の者”、キレのある関西弁ツッコミ、謎の男アップデート堀井を熱烈に推す姿が個性的。
また、忘れちゃいけないのがピアノを弾けるということ。
当時は軽音部入部&はとっちとバンドを組むフラグと思っていましたが、今となってはどうだろうなぁ。
はーとぶれいくは現在の4人メンバーが収まりいいからなぁ。
protocol.との対比としても、4vs4のほうが見栄えがよい。
もしかしたら矢賀ちゃんがキーボーディストとして参加するとしても、サポートメンバー程度になるのかな。
それでも、矢賀ちゃんが演奏する姿を見てみたいなぁ。
11位以降
14位 俺の大道優希
僕が命を賭して推しているエンジェル大道優希さんは14位でした~
まぁね、はーとぶれいく+protocol.+たまき先輩 という鉄板のメンツ9名を除けば、上から5番目ですよ?
上出来上出来。
僕は毎日毎日、1日たりとも欠かさず大道さんに投票しました。
なので40票ほどは僕の票なのですが、それ以外にもおよそ1,770票分、大道さんを愛している読者がいるんだと思うと心強いです。
大道さんがどれだけ大天使なのかは、まとめ記事を作っているので見てみてネ!
最下位 須田陸人
ごめん、盛大に笑ったwww
こともあろうに俺の大道さんと付き合っている阿呆、須田が最下位でした笑
いやね、大道さんと釣り合うような頼れる男だったら、それこそ水尾くんや遠野くんのような誠実な男だったら僕もとやかく言うまいて。
でもこやつはなぁ…
技術はないし(玲羽いわく)、練習も熱心じゃないし、ねぇ…
全国のふつうの軽音部読者の皆さんの見る目がしっかりしていて、僕はうれしいです。
むしろ6票入ってるのが奇跡なんだけど、きっと投票者の操作ミスかなんかでしょ(ヒドイ
まとめ
あらためて振り返ると、順当に人気キャラがランクインした第1回人気投票でしたね。
そういえばヨンスが12位と健闘してました(適当)
なんだかんだ、投票期間中はすごく楽しかったです。
次回開催が楽しみですね
コメント