ジャンププラス連載陣の最新話を読んだ感想を書いていきます。
ネタバレあり、忖度なし。
歯に衣は着せない方針でやっていきますのでご注意ください。
月曜日
ドラマクイン 第31話「くたばれ②」
パッションパッション言いながらポロポロ涙流す北見、悪いけど爆笑しちゃいましたw
そういえばそうか、リリィ♪は鼻もぎ取られたんだったな。
宇宙人の顔が全部同じでキャラの見分けに苦労するけど、リリィ♪だけは見分けやすいな。
次回は背骨ちゃんのバックボーン(背骨ちゃんだけに)が明らかになる回。
まぁそれはそれで気になるけどさ、ノマモトのほうは随分引っ張るねぇ。
火曜日
ダンダダン 第208話「どっちが本物の忍者か決めようや!」
あっさりと忍者だか城だかよくわからん敵を撃破。
バモラちゃんが活躍するかと思ってたんですが、どっちかって言うと桃ちゃんがとどめを刺しましたか。
まぁバアちゃんやられた怒りがあるからね。
バモラは敵体内に侵入してボンバーマンの如く爆弾を設置する係でしたが、一寸法師っていうよりはジョジョ第3部の恋人(ラバーズ)を思い出しました笑
さぁ、さすがにもう邪魔は入らないか?
MAD 第32話
ヤズール「アルダさんは自分の剣を折るような方ではありませんよ 毎日磨いて話しかけているくらいですから」
アルダ「なんで…知ってんだよ…」
セリオス「そんな邪悪な存在が… 今まで名前すら聞いたこともありませんでした…(ガクブル)」
ヤズール「ええ… 今私が名付けましたから(メガネクイッ)」
…もう大島先生ったら。ギャグはこの間特別編でやったばかりでしょ!!
ちょっと目を離すとすぐギャグやるんだから…
今週はヤズール教の敵幹部たちが終結しましたが、とりあえずルオちゃんは人気出るな。
三白眼いいよね… いい…
ヤズールの幼いころ、奴隷として生まれ育ち、義父の愛情を受けて育てられたと思いきや裏切りに合い、絶望のドン底に落ちるも、その環境から抜け出す…
そして異形の姿になる…
…どうしてもハンターハンターのジャイロを思い浮かべてしまいました。
まぁ僕がハンター信者なだけなので気にしないでください。
カラダ探し THE LAST NIGHT 第9話
このマンガはマリオの如く残機が無限にあるのでまったく緊張感がない…
そんなことを僕がしつこく言ってたんですが、まるでヤケクソかのように死んではカラダ探して、死んではカラダ探してのゴリ押しプレイ笑
もう登場キャラたちも同じ「残機はいくらでもあるし、いっけええええマインド」になってますやん…笑
ラストはNARUTOの長門みたいな男登場。
まさか…「赤い人」は「ペイン六道」だった?
そういえば武司とかいうDQNは前作のカラダ探しプレーヤーでしたね。
ここで登場したのは単なるファンサービスなのか、よくわかんないですね。
限界OL霧切ギリ子 第51話
コミックス書影解禁!
…はいいんだけど、全員集合だし「第1巻」のようなナンバリングもないし、少し不穏。
まさかこのコミックスに載るぶんだけ連載して、あとは完結とか?
やめてッ!
やめて!それだけはッ!
…さて本編のほうは、まさかのブロンコビリー編リターンズ。
明らかにセリフ回しが生き生きしてるのが見てとれますね、BB編は。
「気づいた時にはもう遅いタイプのスタンド攻撃か??」が分かりみ深すぎて最高すぎましたw
…でもまぁジョジョは1戦終わったらHP全回復するタイプのRPGみたいなマンガだけどな!
ラストアオリの「☆これが載るころにはもう終わってることでしょう」がビビったよ。
てっきり連載のことかと…
【読切】鬼鬼戒解-キキカイカイ-/桜井亜都 先生
親方!空から女の子が!
いやぁ~かなりレベル高い読切でしたね。ストーリーも絵も。
なんとなくサンデーっぽい空気感でした(別にディスってるわけではないですよ)
具体的にどこがレベル高かったかというと…
①導入部
ついつい世界観を言葉で説明しがちな読切ですが、そこが必要最小限でした。
1ページ目で鬼が虐げられている世界観を「言葉」でなく「状況」で見せたあとは、2ページ目。
実にサラッと、主人公が鬼であることを説明。
これほど完璧な導入部ってあまり記憶にないです。
②伏線の仕込みと回収が上手い
中盤で千景さんがアオイ君の血を吸おうとした瞬間、「もしかしたら咬まれたアオイ君が吸血鬼になってしまう?」といったんストップ。
これが伏線だとはまったく気づきませんでした…
終盤、ピンチで覚醒し、千景さんは鬼の力を、アオイ君は吸血鬼の力を得て反撃。
伏線をしっかり張っていたので、このパワーアップはご都合主義感ゼロでした。
③吸血シーンの美しさ
今にも首を撥ねられそうなアオイ君を護った千景ちゃん。
彼の身代わりとなって首を撥ねられたかと思いきや、斬られたのは髪の毛だけ。
吸血し、パワーアップした2人は反撃に転じる…
この髪を切られた一瞬を切り取った描写が美しく、本作一番の見せ場であった吸血シーンを見事に彩っていました。
ただその後、吸血鬼の力を得たことですぐに髪の毛が伸びたのは残念だったけどな!!
男なんで100人いたら1000人はショートカットが好きなんだから、そこは伸ばさなくてよかったんじゃあないかな!!(力説)
※ジョーダンです
他にもキャラクターの良さとかいいところはいっぱいあって、すぐにでも連載できるクオリティだと思いました!
いやマジで、ついこないだ行われた連載経験者による読切企画にこの作品が入っても上位に入る出来ですよ。どうなってんだこれ。
コメント