ジャンププラス連載陣の最新話を読んだ感想を書いていきます。
ネタバレあり、忖度なし。
歯に衣は着せない方針でやっていきますのでご注意ください。
[PR]電子書籍派ならkindle unlimitedでマンガ試し読み放題!
kindle unlimitedなら豊富なラインナップからいつでもどこでも気軽にマンガ読み放題!- 話題作をとりあえず試し読みしたい
- 隠れた名作を探したい
- とにかくヒマつぶしをしたい
- いや、マンガだけじゃなくてビジネス書や雑誌もけっこう読むし…
- スマホ、タブレット、パソコン…どんな機種でもストレスなく読めるサブスクがいい

まずは読み放題対象マンガをチェック!
月曜日
ドリブルヌッコあーしちゃん 第5話
5話目にして待望の(同年代の)新キャラ登場回。
…その前にあーしちゃんの隙あらば差し込むポエム詠唱がそろそろ気になってきました笑
時折り俳句を詠んだり、「花筏」「寒の戻り」「我田引水」「玉琢かざれば器を成さず」などと小難しい言い回しや諺を多用したり…
…まぁあーしちゃん、ちょっと不思議ちゃんですからねぇ。
きっと作者さんは狙ってやってるんでしょう。
さて、新キャラの秤 涼くん。
領域展開できそうな名前ですが、決して呪術師ではありません笑
あーしちゃんとヌッコ勝負することになりましたが、スポーツでもバトルものでも、漫画でうやむやにされがちな男女の運動能力差に早い段階でつっこんできたのは個人的に高評価です。
そのあたりどういう落としどころに持っていくのか、手並みを拝見させてもらおうか(謎の上から目線)
火曜日
ダンダダン 第188話
オカルンの能力が失われているから、素の人格で戦うのが新鮮だ…
なので、素のオカルンと金太の掛け合いもなんだか新鮮です。
ナノスキンで作ったモビルスーツによる戦闘がかっこいいですね。
オカルンのはちょっとズゴックっぽい。
オカルンにお株を奪われたイケメンクラスメイトはどうでもいいので適当に痛い目合っとけって感じなんですが、もうひとりの敵はなにやらワケあり。
最終的には手を組む流れになるのかな?
限界OL霧切ギリ子 第28話
久々に限界メシきた!
ごはんに味の素+塩はかなり限界ランキング上位に食い込むぞ。
ちょっと原点回帰みたいでよかったです。
サンキューピッチ 第17話
桐山がチェンジアップをモノにするというお話。
これはめちゃくちゃ強力な武器ですね!
ストレートの威力がハンパない分、チェンジアップとの緩急の差がとんでもないことになってるはず。
そして桐山には3球限定の全力投球という大きな縛りがありますが、チェンジアップはそれにカウントされない。
これでまた駆け引きに広がりができましたね。
単純に目の前の打者をどう抑えるかのみならず、1人でも多くの打者からアウトを取るために、どうチェンジアップを使ってくるか。
住吉先生のことだから、下手したらチェンジアップを駆使して5イニングぐらい投げ切る展開が今後あってもおかしくないかも。
ラブイズオーバーキル 第6話
なんかもうキャラの心境がよくわかんないんだよなぁ…
「目玉の礼だ」って言ってヒロイン(名前忘れた)を守ってるけど、お前その女をさんざん殺そうとしてたやんけ。
目玉が気に入ったというわりには眼帯してるし。
最後はペインキラーの首を強奪されてヒロインブチ切れてますけど、別にもともとお前のものでもないからね?
登場人物全員、感情移入とは程遠いところにいるから、読んだあとになーんにも残らないのよね。
でもフライ・ウォングさんは美人でした。そこはよかったです。
水曜日
チェンソーマン 第198話
死の悪魔だと思っていたやつが実は飢餓の悪魔で、飢餓の悪魔だと思っていたやつこそが死の悪魔でした。
飢餓の悪魔は蟻さんの命を吸い取り復活したけど、その能力、飢餓とどういう関係が…?
もう何でもアリだなぁ(蟻だけに)(やかましいわ)
チェンソーマン2部でも印象的だった「落下の悪魔」も復活。
ちょっと面白くなってきた?
…うーん、僕は雰囲気読みなので、実はあんまり状況わかってないです笑
ボスの存在感も、マキマさんや銃の悪魔のほうがインパクトあったしなぁ…
正直いまは、死だとか飢餓だとかより、偽チェンソーマンの正体のほうが気になる。
こわいやさん 第2話
個別記事に追記しました
コメント