【ジャンププラス 今週の感想】2025年4月第2週(ネタバレあり)

スポンサーリンク
ジャンププラス
スポンサーリンク

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村のランキング参加中!ポチって応援してもらえると励みになります!!


ジャンププラス連載陣の最新話を読んだ感想を書いていきます。

ネタバレあり、忖度なし。
歯に衣は着せない方針でやっていきますのでご注意ください。

スポンサーリンク

[PR]電子書籍派ならkindle unlimitedでマンガ試し読み放題!

kindle unlimitedなら豊富なラインナップからいつでもどこでも気軽にマンガ読み放題!
今なら最大3カ月 99円で利用できるキャンペーン中!

↓ひとつでも当てはまったらおすすめ!↓

  • 話題作をとりあえず試し読みしたい
  • 隠れた名作を探したい
  • とにかくヒマつぶしをしたい
  • いや、マンガだけじゃなくてビジネス書や雑誌もけっこう読むし…
  • スマホ、タブレット、パソコン…どんな機種でもストレスなく読めるサブスクがいい



電子書籍派ならkindle unlimited!
まずは読み放題対象マンガをチェック!


月曜日

ドラマクイン 第15話

1週休載を経てのドラマクイン本編。

共同生活に嫌気がさして出て行った…と見せかけていた背骨ちゃん。

こういうふうな、ちゃんとキャラクターがIQ高い行動をしてくるマンガはいいですね。
余計なストレスを感じず読める。

北見との我慢比べ対決に持ち込んだ背骨ちゃんですが、臭すぎてわずか40分で前言撤回。
死体の移動で2時間使っているとはいえ、宇宙人は死んでから死臭を放つまで短すぎますね。
こりゃあ始末が大変だ…

でもノマモトは気にせず完食。
ほんとこいつ人間じゃない説濃厚だな。

ドリブルヌッコあーしちゃん 第6話

皮肉なことに、PV数で既存連載陣をひとつもヌッコできないという現実…

10作品中10位(猫田びより、読切を除く)、そして9位の作品とはPV数でダブルスコアになろうかという惨状。
うーん、何がマズかったんだろうなぁ…そんなに悪くはないと思うんだけど。
展開の遅さかなぁ。さっさとサッカー部入るのかと思ったら、神堂くんとのデートばっかりだったからなぁ。

本編の感想ですが、ヌッコ3本勝負は早くも2本取られ、後がなくなったあーしちゃん。
最後の切り札、あーしステップで勝負!

説明しよう、あーしステップとは!
まずパンチラを見せて相手を不自然な前かがみの姿勢に固定し、その隙にブチ抜くという中学生男子ならまず止められない技だ!!(チガウ

さぁ、結果はどうなる?
そしてさっさとサッカー部に入って本格的に物語を動かさないと、打ち切りという敵にヌッコされるぞ!!

火曜日

ダンダダン 第189話

今週は画力が一段とブーストしていてガッツリバトルという感じでしたね。
それゆえにあんまり語ることはないんですけど…笑

MAD 第23話

罪の意識に苦しむジョンに対し、自分こそが真の罪人だと言うボブ。
本当にいいやつだなボブ いま人気投票やったら1位になってもおかしくないぞボブ。

ジョンに投げかけた「全部じゃなくていい 半分オレに背負わせてほしい」という言葉は、自暴自棄ぎみになっているジョンが立ち上がるためのこれ以上ない言葉…いや、これしかない言葉だったのでは?

「お前は悪くない、だから立て」でもなく、「全部お前のせいだ、だから責任を取れ」でもなく、そのちょうどいい塩梅のところに落としどころを用意し、誘導するような言葉選び。

優しさとコミュ力と勇気を持った男…
もうお前が主人公でいいよ、ボブ。

そして紅一点のリリーもかわいい。
死を覚悟してボブに告白するシーンとか、緊迫の状況なんだけどどこかほっこりしちゃう笑

そんな2人を守るべく、エイリアンと対峙するジョン!
非常に王道でアツい展開ですね。

そして最後にシュールな笑いを誘うキャラクター紹介が復活。
まだ読んでない方は必見ですよ。

ラブイズオーバーキル 第7話

なんかわかりずらいんだけど…

ヒロイン(名前忘れた)が首チョンパされても生きていたシーン。

これはあれか、HUNTER×HUNTERでアルカに「死んで」ってお願いされて、頭吹っ飛んで死んだフリをしていたキルアみたいなやつってことでいいのかな。

限界OL霧切ギリ子 第29話

いやいつになく文字数多いな笑

BLTとタマゴサンドはうちでもよく作ります。
美味しいし、野菜もたっぷり摂れて重宝するのよね。

あとゆで卵の殻が上手く剥けないときの怒りって筆舌に尽くしがたいよね。
殻を剥こうとして白身がゴッソリ持っていかれたときとかグギギイイイイイってなる。

水曜日

チェンソーマン 第199話

死の悪魔が、飢餓と偽チェンソーマンを支配下に置いただけの話でした。

このまま死の悪魔が第2部ラスボスになるのかな。
んで結局、偽チェンソーマンは誰なんだよ

こわいやさん 第3話

個人的にマジで箸にも棒にも掛からない1話、2話でしたが、3話目で化けた かも

これが俗にいう「3話までは観ろ」ってやつか!

「こわいはなし」が単発で終わるだけのマンガかと思いきや、まさかまさかの第1話「タクシー怪談」の続きでしたよ。

自撮りビデオにちょいちょい黒い人影が写っていたの、気づきましたでしょうか?
あれが今回の怪異の原因なんでしょうけど、そいつについては特に触れられず。
また次回以降に持ち越しでしょうか。

羊水ゴクゴクおじさんがブッ潰れるシーンはどことなくHUNTER×HUNTERっぽかったですね…
僕がハンター信者だからでしょうか。
アルカのおねだりを実行できず、ペナルティでねじり潰され死んだ奴みたいです。

かえるくんは怪しすぎる印のついたリンゴを食べちゃうし。

そして、かえるくん宅にも黒い人影が!!!うわああああああ
かえるくん、うしろー!!!
オレでなきゃ見逃しちゃうヤツだこれ。

アオリ文もノリにノッってて、「幸せそう…にっこり見つめてしまいますね。」じゃねーんだよ!
白々しすぎる笑

今回は純粋に続きが気になりましたね~!

あと1ページ目に桜木花道いたね。

木曜日

姫死んじゃった! 第2話

CHA-LA HEAD-CHA-LAって感じで頭からっぽにして読める漫画ですね。たすかる~

インディーズ作品だけど何気に絵がうまいよね。
アクションシーンも見やすいし、キャラクターも歪みとか不自然さが感じられない。

まぁ、あんまりこれが刺さった!みたいな感想もなくて、良くも悪くも普通なマンガなんだけど…
とりあえずプリンセス(偽)はわりとかわいいと思います。

けものみかん 第4話

「人間になりきって 働いてお金を貰って アイスを食べるのが僕の目標」

マジか承太郎!
マジに言ってんの?おまえ

人間に見つかったら殺されるっていう認識なんですよね。
親も人間に殺されてるんですよね。

それでもアイス>>>>>恐怖 なのか…
そこらへんがなんだか現実感薄いんだよなー。

さて、新登場の井奈月メミイちゃん。
貴重なJKと思いきや、メンヘラちゃんでした。

ほのぼの系マンガかと思いきや、どんどんギスギス系マンガになってってませんか?
いや、それが悪いとは言わないけど。

金曜日

サチ録〜サチの黙示録〜 第47話

ランは両親に厳しくしつけられ、愛情に飢えていた過去が判明。
サチ録が打ち切りなのかどうなのかわからないけど…
本当はこの辺の設定もどこかでじっくりと描く予定だったのかな?

ボロスの元にはQ先生が。
サッちゃんを1度も名前で呼んでいないことを指摘されたボロスだけど、これって絶対最終回に名前呼びするエモいやつやん!!絶対泣くやつやん!!

人間界では、長澤先生がトライデント(三叉槍)を持って登場。
普段なら笑うとこなんだけど、今は笑えねぇなぁ…

サッちゃんを置いていった2人に本気で怒り、不意に涙を流す先生は本当にサチのことを大切に思っているし、長澤先生の目を見て「本気で怒ってる時の目だ」とすぐ気づくサチ。
2人の絆の深さ、それも単方向ではなく双方向で。
それが伝わるやりとりで泣けました。

あああああああああああそしてついに次回で完結…
マジで今からでも撤回していいんだよ!!撤回して!!

それか、サチ録~サチの破戒録~ っていうタイトルで第2部スタートでもいいし!!

かわりに怪8だったらいくらでも終わらせていいからさ

THE MARSHAL KING 第9話

かっこいいババアとの3本勝負開始。
面白いマンガにはつきものですよね、かっこいいジジイorババア。

某ベーシストの如く裏工作に走るアゲーラちゃんかわいいわ。36歳だけど

次週は休載か。
さすがにBoichi先生といえど休載するようになってきましたね。
クオリティは最高なので全然いいですけど!

どこぞの怪8さんみたいに1ヵ月休載とかじゃないし

人喰いマンションと大家のメゾン 第5話

2週間ぶりの本編更新。

マンションマンの謎、そして小数点フロアから脱出できなければ一生このままという、とんでもなくシリアスな展開なのに…

デンポ「最後の1カロリーが尽きるまで ここでチャーハンを食うしかないんです(神妙な顔つき)」

なんかむせるほど笑ったwww
そこはシンプルに「永遠に脱出できない」とかでいいのに、チャーハンという固有名詞を出す必要、あるか?
しかも寿命をカロリー換算してるのもじわじわくる。お前はトリコ?

完全にこれ↓が頭に浮かびましたよ

引用元:銀魂 第55話

思えば第1話でもシリアスな顔つきで何するかと思えばラーメンすすりに行ってましたし、もしかして中華ギャグというシュールな新境地を開拓しに行っているのかもしれない。

ついでに、デンポも新八に見えてきたし…

ぜんぶ銀魂のせいや。

亜人の王(インディーズ新連載) 第1話

皆さん、Good Newsです。

バイオアビスの再来ですよ。

そう、能力バトルもののインディーズ連載といえば、バイオアビスという絶対的覇王を思い出してしまいますが、そんなバビスの後継者が早くも登場しました!

  • 怒涛の文章量で世界観を説明
  • びみょ~な違和感を感じるコマ割り
  • チグハグな会話
  • 自分の能力をなぜか説明してくれる親切な敵キャラ…
  • バビスを思い出す”未来視”

んほぉ~たまらねぇ~^q^

能力バトルインディーズからしか得られない栄養って確実にありますよね!

こういう作品を読むと、いかにプロって凄いのかわかりますね。

そんなわけで、(ネタ的な意味で)最高の新連載。
まぁそれはいいんですけど。

第1話 101ページ

……胸やけ起こすわ!!

土曜日

大人大戦 第2話

個別記事に追記しました。

日曜日

ふつうの軽音部 第63話

個別記事にまとめます

GGG(新連載)

個別記事にまとめます

おかえり水平線

秋野さん、ええやんええやん

こんな美人さんが自分ちの銭湯に来るなんて、男子高校生には刺激が強いぜ!!
オレなら飲み干したコーヒー牛乳の空きビンを…(自重)

まじめに本編に触れておきますと、遼馬くん→秋野さんへのセリフ「今まで(おじいちゃんとの)2人暮らしやったからな」って、これは大きな失言じゃないか?
過去形にしちゃうと、今は2人暮らしではないということがバレてしまうのでは…

それはさておき遼馬の「銭湯開始」「湯水の如く」Tシャツいいなぁ
普通に欲しいわ笑

と、ここで残念なお知らせ。
次回からは隔週更新とのこと…。

派手さはないけど非常に良質なマンガですので、僕としては何としても続いてほしいです!
なんとか秋野さん効果でもってくれ…ッッ

モノクロのふたり 16.5話(番外編)

不動くんと彩葉ちゃんの関係性が判明。
妹ちゃんと同い年なのかな?

どうでもいいけどお目々グルグルはマキマさんを思い出すね、どうしても。

チャックび~んず 第7話

なんで和気あいあいと公園でサッカーしてんのに、自宅には頑なに入れないんだよ笑

めっちゃいい顔からの手錠ガチャッは笑ったw

クニゲイ~大國大学藝術学部映画学科~ 第24話

ほんとにこのマンガは登場人物が本音をぶつけ合うマンガだなと、改めて思いました。

主演俳優は押さえたけど、まだまだロケ地、機材、マンパワーなどなど、”映画を撮る”スタートラインに立つまでにやることは多い。

どうやってプロに太刀打ちするのか、見届けたいと思います。

もうこのマンガは読むではなく見届けるという心境に至ってるよ。

今週の総評

今週のトピックスとしては、

  • こわいやさんの覚醒
  • サチ録、次回完結
  • 人喰いマンションと大家のメゾン、あくなきチャーハンへの執念
  • 亜人の王というバビスの後継者登場

この辺が印象的でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました