遂に登場のナンバガ!からのアクシデント発生!!【ふつうの軽音部 61話感想】

スポンサーリンク
ふつうの軽音部 感想
スポンサーリンク

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村のランキング参加中!ポチって応援してもらえると励みになります!!


ふつうの軽音部 人気投票は大いに盛り上がったまま終了し、今回は2週間ぶりの本編掲載!

ハロウィンライブ、はーとぶれいくのライブは2曲目「ジターバグ」を演奏中!

というところで、ふつうの軽音部 第61話「このまま弾く」感想・考察です。

※当記事では「ふつうの軽音部」のネタバレを含みます

スポンサーリンク

[PR]電子書籍派ならkindle unlimitedでマンガ試し読み放題!

kindle unlimitedなら豊富なラインナップからいつでもどこでも気軽にマンガ読み放題!
今なら最大3カ月 99円で利用できるキャンペーン中!

↓ひとつでも当てはまったらおすすめ!↓

  • 話題作をとりあえず試し読みしたい
  • 隠れた名作を探したい
  • とにかくヒマつぶしをしたい
  • いや、マンガだけじゃなくてビジネス書や雑誌もけっこう読むし…
  • スマホ、タブレット、パソコン…どんな機種でもストレスなく読めるサブスクがいい



電子書籍派ならkindle unlimited!
まずは読み放題対象マンガをチェック!


智将・厘の懸念が明らかに

以前厘が思わせぶりに、「protocol.との対決は少し懸念がある」と言っていたのは特に策略などではなく厘の妄想でした。

はとっちとのレベルの違いっぷりに、鷹見の心が折れてしまうという妄想。
こいつ完全に脳が焼かれてやがるな

まぁそんなおふざけは置いといても、はーとぶれいく結成直後に厘と彩目が2人、カラオケボックスにて取り引きした鷹見項希をギャフンと言わせる計画が久々に1コマだけ再掲されました。
皆さん覚えてますか??

覚えてない人はコミックス3巻を読もう!

「神に平伏しなさい 鷹見項希!!」のガンギマリ厘の直後、素の表情の鷹見。このコントラストがじわじわ来ますね。
気持ちよくなってるのアンタだけやぞ笑

3曲目…の前にMC

MCは今回も桃ちゃん担当。

いい感じに彩目がツッコミ役としてハマってます。

ていうか桃ちゃん、もうゴリラのマスクはかぶらなくていいって笑

3曲目

はとっち選曲:IGGY POP FAN CLUB/NUMBER GIRL

ここではとっちの選曲ソングが登場。

選ばれたのは、ナンバガでした。

ふつうの軽音部 第1話ほか、ちょいちょい登場している向井秀徳氏がZAZEN BOYS以前に結成していた伝説的なバンド、NUMBER GIRLが満を持して登場!!

(はとっち父が言ってますが)その中でも、解散ライブのラストソングでもあるIGGY POP FAN CLUBをチョイス。

回想で小学生はとっち(可愛い)が気に入った一曲ですが、小学生でナンバガを理解るのはなにげに凄いぞ!

僕は高校生ぐらいにナンバガ初めて聴いて、最初の印象は「気持ち悪っ」でしたからね
(そのあと無事ハマりましたけど)

回想…ギターソロを巡って

そう、以前確かにはとっち自身が「ギターソロがムズすぎる」と言っていたこの曲。

負荷高めのはとっちに代わって、彩目がギターソロを受け持つことも案として出ましたが、厘の一声で結局ソロははとっちが担当することに。

引用元:ふつうの軽音部 第61話

「がんばれ」と珍しくストレートに応援する彩目がやっぱりイケメン!
はとっちと彩目のコンビは最高やでぇ

ギターソロを目前にアクシデント発生!

気合いが入りすぎたのか、それとも桃ちゃんの選んだ衣装のせいか笑
はとっち、衣装の裾を踏んづけてしまい、まさかの尻もち!

一瞬凍りつくステージ上の桃・厘・彩目でしたが、トランス状態のはとっちは止まらない!

引用元:ふつうの軽音部 第61話

転んだ体勢のまま強引にギターソロへ、ということで今週は終了。

アクシデントがあり、肝心のギターソロが成功するか、それとも失敗に終わるか。

それはわかりませんが、鬼気迫る表情で「ドラム止めるな!!」と桃ちゃんにアイコンタクトを飛ばすはとっちは最高にカッコイイです!!
これぞ主人公!!これぞ人気投票ナンバーワン!!

技術はまだまだ発展途上かもしれませんが、その魂はすっかりロックギタリストですね。
成長しました。

今週の大道さん

MCで笑う大道さん。実にビュリホゥ

僕が三度の飯より大好きと常々公言しているハの字まゆげ
ゴチソーサマデス!!!

引用元:ふつうの軽音部 第61話

笑い方も、お口を手で隠す女性特有のお上品な笑い方…

緊急避難警報!緊急避難警報!

この辺り一帯に大道さんの気品がダダ漏れであります!!

PR:コミックス最新刊 第6巻はいよいよ4/4発売!

created by Rinker
¥770 (2025/04/03 00:34:39時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました