ハロウィンライブ開幕!新キャラも続々登場【ふつうの軽音部 57話感想】

スポンサーリンク
ふつうの軽音部 感想
スポンサーリンク

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村のランキング参加中!ポチって応援してもらえると励みになります!!


ふつうの軽音部 第1回人気投票、1ヶ月弱の投票期間が終わりました!

長い戦いだった…

僕は初日から最終日まで、ありったけの票とLOVEを大道さんに全ツッパしましたよ(誇らしげ

結果発表ーー!!!は3月中とのこと。楽しみです。

それでは第57話「ハロウィンライブが始まる」感想・考察です。

※当記事では「ふつうの軽音部」のネタバレを含みます

スポンサーリンク

[PR]電子書籍派ならkindle unlimitedでマンガ試し読み放題!

kindle unlimitedなら豊富なラインナップからいつでもどこでも気軽にマンガ読み放題!
今なら最大3カ月 99円で利用できるキャンペーン中!

↓ひとつでも当てはまったらおすすめ!↓

  • 話題作をとりあえず試し読みしたい
  • 隠れた名作を探したい
  • とにかくヒマつぶしをしたい
  • いや、マンガだけじゃなくてビジネス書や雑誌もけっこう読むし…
  • スマホ、タブレット、パソコン…どんな機種でもストレスなく読めるサブスクがいい



電子書籍派ならkindle unlimited!
まずは読み放題対象マンガをチェック!


扉絵カラー

はーとぶれいくとprotocol.の対比 第3弾ということで、今回はベーシスト編。

田口くんのベースは真っ白なんですねぇ
あまり見ない気がする、真っ白なベースって。

しらんけど。

はとっちと鷹見のフェイスオフ

いよいよ対決の舞台、ハロウィンライブ開催!
早くも火花を散らす鳩と鷹。

引用元:ふつうの軽音部 第57話

鳩と鷹はいい感じの関係にならない、という未来が第1話の時点で確定しているわけですけど、こうして見ると案外、微笑ましい2人にも見えなくもないですか?

引用元:ふつうの軽音部 第1話

「3年間いい感じにはならなかった」 って、それは逆に言えば、高校卒業後にくっつくという可能性も残ってはいるからなぁ!

意外と鷹見みたいなモテ男は、最後にははとっちのような普通の子とくっつくような気もしないでもないのだよ…

フォレストチアガール、登場

トップバッターは2年生バンドで、副部長の算ちゃんも参加しているフォレストチアガール

引用元:ふつうの軽音部 第57話

・・・・・・?

引用元:ふつうの軽音部 第57話

ええやんええやん

突然べっぴんさんが初登場してびっくり!

千秋夕湖ちゃんね?名前もかわええやん!

それに算ちゃんはもちろん、もう1人のベースの子もレベル高いネ!

あと男も2人いました(無関心)

けど、ふつうの軽音部ではかわいいけど性格ゲスい女も多いからな~

夕湖ちゃん、いい子であることを期待します。

新たなる敵(?) 吹奏楽部顧問と千羽副会長、登場

軽音部を明らかに下に見る堅物、吹奏楽部顧問の指川先生が登場しました。

引用元:ふつうの軽音部 第57話

うーんこいつ、ふつうに教育者としてカスですね。

頑張ってる子に吹奏楽も軽音も関係ないだろうよ。

一方、パート練習で軽音部をかき乱す作戦が空振りに終わった鶴副部長。
今度は生徒会の繋がりで、副会長 兼 吹奏楽部員の千羽八尋さんを使って軽音部を潰そうと目論みます。

引用元:ふつうの軽音部 第57話

千羽さんはディープな鶴会長信者っぽいので、はとっち信者の厘とはバチバチのバトルが繰り広げられそうですね。

ということで間髪入れず、また鶴副部長が動いてきたわけですが、忖度なしで言わせてもらうと個人的にはちょっとテンション下がる展開ではあります。

ハロウィンライブ編はやっぱり、はーとぶれいく vs protocol.の直接対決が見どころなわけでね。
その対決については水を差すことはしないと、鶴自身が今週言っていましたけれど。
けれども、あんまり茶々入れるなよとは思ってしまう。

シンプルにイヤなやつだからなぁ、鶴副部長…
もちろん何か共感できる過去エピソードとか後であるのかもしれないけど、今のところはただただイヤなやつ。

そこにまたイヤなヤツ(指川先生)が参戦してきたからなぁ。
テンションも下がるってもんです。

近年、誰も傷つかないお笑いというものが注目を集め、それが各メディアにも伝搬していき、漫画もその流れを受けていい人ばっかりのノンストレスな世界というのが支持を受けている面があります。

そんな世界は確かにノンストレスではあるものの、いささか違和感を感じることも。

そういう意味では、変にキレイなキャラクターばかりで物語を構成しないで、こういう「現実世界にもギリギリいそうなイヤなヤツら」を登場させるのは必要なことだとは思うんですけどね。

「ありがちな人間関係、居がちなヤツ」っていう妙なリアリティがふつうの軽音部の醍醐味ではありますからね。

まぁ、焦らず今後の展開を見守っていきましょう。
鶴副部長もまだまだ出たてのキャラクターですからね、これからどう化けるかわからんし。

ヨンス、ダダスベりの予感しかしない

出番を前に珍しく緊張しているヨンス…

と思ったら、仮装がウケるかどうかでシリアスになっていただけ。
この男、相変わらずすぎる。

満面のドヤ顔と吉田さん&田口くんの冷たい視線が、死亡フラグにしか思えない…

今週の大道さん

今週はハロウィンライブの開催に盛り上がる1コマ!

引用元:ふつうの軽音部 第57話

かわいい…

けど…

なんかいるんだよなぁ…

素敵な大道さんの隣にひとり…

センター陣取ってよぉ…

ヘタクソなのに

ろくすっぽ練習もしねぇワカメみてぇなのがよぉぉぉぉぉぉぉ

※ヘタクソってのは僕が言ってるんじゃないよ、巽玲羽が言ってたんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました